get_header(); ?>

【EWC】風土改革コミュニケーション

2023年1月12日

一緒に仕事を「やりやすい人」と「やりにくい人」の違いは何でしょうか? 職場でのすべての活動は、“コミュニケーション”を 通じて行われます。しかし、多くの人は自分のとっているコミュニケーションが、相手にどのような影響を与えているかについて、意外と気にしていないものです。知らず知らずのうちにとっている私たちの言動が周りの人の感情やコミュニケーションに対する意思にどのように影響を与えているのか、改めて見つめ直すことが、職場の活発なコミュニケーションを促し、イノベーティブな風土を醸成するための第一歩となります。

「EWC 風土改革コミュニケーション」は、職場でよく見受けられ るコミュニケーションの問題を取り上げ、イノベーティブな職場風土を醸成するためのポイントを学びます。また、自身の日頃のコミュニケーションのあり方を事前調査により明らかにし、具体的で効果的な アクションプランを立てます。

キーワード

  • 職場のコミュニケーション促進
  • イノベーティブな組織風土作り
  • 職場の問題の早期発見と解決
  • 動機づけとコミットメント
  • カウンセリング・コーチング
  • 信頼関係作り

プログラムの焦点:何を修得するか?

私たちが知らず知らずのうちにとっている言動が、周りの人の感情やコミュニケーションに対する意思にどのように影響を与えるか、 このコースを通じて改めて見直すことが、職場のコミュニケーションを促し、活発なものにし、イノベーティブな風土を醸成するための第一歩となります。

プログラムの方法論:どのように修得するか?

このプログラムは、インストラクターによるコンセプトの紹介、小グループまたはクラス全体でのスキル例の検討・討議、 学習したスキルを総合的に練習するロールプレイなどから構成されています。また、コースの中では事前に行っ た調査結果が返却されます。

  • コミュニケーションの悪い職場
  • 業務の手順や責任範囲が的確に理解されておらず、問題が起きた時「自分の責任と思わなかった」といった声が上がる。
  • 指示がはっきりしないので仕事のやり直しが多い、あるいはいろいろな人に尋ねなければ仕事の仕方がわからない。
  • 意見を交換したり、アイデアを共有したり、心配事や問題点を話し合うような雰囲気がない。
  • コミュニケーションのよい職場
  • 部下やメンバーに対する仕事上の目標や期待、役割が明確になっており、よく理解されている。
  • 職場内の信頼関係が強固で、人々のエネルギーが効率的に仕事に向けられるため、効率よく目標が達成される。
  • 新しいアイデアや斬新な意見が自由に交わされ、受け入れられる雰囲気がある(イノベーティブな職場風土)

プログラムの構成

標準開催期間 1日間
形態 20名以下の少人数によるセミナー(集合研修)
教材 映像、テキスト
参加対象者 すべてのビジネスパーソン
事前調査 「 CI コミュニケーション調査」部下やメンバーから見た、日頃の参加者のコミュニケーション スキルを事前に測定します。結果は研修中に参加者に直接手渡されます。

ウィルソン・ラーニング ワールドワイド株式会社

ウィルソン・ラーニング ワールドワイド株式会社は、人材・組織開発の分野で、グローバル2000、フォーチュン500、各国の新興企業などを対象にコンサルティング・サービスを提供しています。常に社会の変化や市場のニーズを敏感に捉え、いち早くそれらに対応すべく、グローバルでより最適なサービスを提供できる体制を作り上げてきました。これまで世界50か国(30言語)でリーダーシップやマネジメント、営業力強化のプログラムを提供し、人材と組織の開発に関するお手伝いをしています。